お化け物件を勧められた話(其の弐)
さて、「お化け物件を勧められた話(其の弐)」をお送りしたいと思います。
えっ、なにそれっ??という方は、こちらを読んで必ず戻って来てください。(3分58秒で読むことが出来ますw)
※エイ○ル 社内で表彰された当物店長
店長:う~ん・・・正直この「エリア」で、その「予算内」ではちょっと厳しいかなぁ~
せ :そこを何とかお願いしますよ。
店長:いやね、お客さんの場合、バイクがネックなのよ~。都内23区でしかも世田谷/三茶近辺になると、バイク置き場がある単身者向けの物件ってホント希少でね。
せ :予算を上げるしかないですかね・・・もしくはバイク売ってしまうか・・・
店長 :いや、バイク売っちゃダメでしょ!! 実は僕も昔はバイカーでさぁーーー愛車は○■□×乗ってたんっスけどね・・良く□○×◇攻めたりしててぇーーー
あっ、この近くにイエローコーン(一部のバイカー御用達オートバイ用品の製造・販売を行う企業)の本社があるの知ってます?
それに○□◇○×◇はさぁ~
急にバイク愛を熱く語りだした店長・・・。
バイクをこよなく愛する良い人なのはわかったけど、早く物件紹介してよ・・・・ハァ。
そんなこんなで、吟味した物件を案内してもらう事になりました。
ほんのちょっとの距離なのに、何故か社用車で物件の案内。
新人の引物君(仮名)の運転による物件案内となり、とりあえず、諸条件を満たす部屋を1部屋だけ見に行くことになりました。
はっきり言って車で見に行く距離でもないのに、なぜか社用車での案内をごり押ししてくる引物君。
その時は、”車での案内”の練習なのかな??くらいに思ってたが、まさかこんな展開になるとは・・・・
車中では物件の説明ではなく延々と・・・
カリスマ店長こと当物さんの凄さをアピールしだす。
こんな感じ↓↓↓
引物 :いやぁ~当物店長ってマジすごいんですぅ!契約本数も全国エイ○ル支店の中でもトップクラスでぇ~こないだのカンファレンスでも表彰されましたし、ほんと半端ないっスよ!!僕のあこがれっスね。あっ、ていうか神ですよ♪
せ :か、神??(大丈夫かこの子・・・)
彼女 :-------------------。
あっという間に現地到着。
※写真はイメージです。実際はもっとボロでした。
引物君はクルマを駐車する場所がないので、物件から離れたコインパーキングに停めに行きました。
第一印象は
・
・
・
・
ボ、ボロやな・・・
それに、全体的になんか暗いな・・・・
(まだ3時半)
が正直な感想。
ま、賃料が賃料やし、しゃーないな、と思い直し。
戻ってきた引物君に案内してもらう。まずは物件の周りからーーー
問題のバイク置き場は基本的に無く、建物敷地内のわずかなスペースに置かせてくれるらしい。
構造は木造築古の2階建てアパート(全18戸)ですべて単身者向け1DKの間取り。案内された部屋は1階の真ん中らへんにある。
そして、
ついに、
お部屋の中へ
・
・
・
(さ、さむっ!!湿気ーー!? 空気が重い・・・
それにカビくせぇーーぞ!? おい!)
( )は心の声です。
実際は、
「あー玄関広いっすね~、おっ、こんなところにも収納があるんですね~うん、天井も高くて広く感じます♪」(渡辺篤史風に)部屋の中を見て回るわたし。
引物:「そうなんですよ~この辺の物件で6万円台でしかもこの広さはまず無いですね。」
せ :「逆に広すぎるくらいですね。なんか異常に寒いし・・・っていうか湿気がすごくないですか?(かび臭いし、長いこと誰も住んで無かったんじゃねーの)」
引物 :「いやー広いに越したことは無いですよ。湿気に関しては梅雨時期ですし、ある程度は仕方ないですよ!人気の物件ですし、早く決めたほうが良いですよ!!」←(おいおい、もうクロージングかよ、これが人気なわけないやろ)
ーーーふと彼女の方を見ると、何故か玄関から部屋に上がって来ようとしない。(ドアを開けた状態)
せ:「あれっ、どうしたの?部屋上がらないの??」
彼女:「あ、いや・・・わたしはここでいいよ・・・」と完全に入室拒否。
(その目は「もう行こうよ」と語っていた)
雨戸が半開きだったので、開けてベランダに出ると、こ汚いエアコンの室外機がポツンとあるだけ。見晴らしも悪い・・・
隣を覗くとニッカボッカー(土木 ・建設工事の作業服)が大量に干してあった。。。。(どうみても1人分の洗濯物の量ではない)
部屋に戻り、一番気になっていた大きな押入れの前へ(何故か襖を閉めている)
(如何にもなんか出そうな押入れだなぁ・・・)
(ドキドキドキドキドキ)
ガラッーーーーー!
・
・
・
・
・
・
・
ク、クリアーーーーーー!!
(ほっ・・・何もいない。よかった~)
くるり、と振り返り、引物君を見ると・・・
えっ!?
※稲川淳二さんです。
俯きながら目をギュッと閉じ口は真一文字になっている引物君。
見たくは無いもの、もしくは見つけられては困るものがバレてしまった時の表情・・・・。
その姿はまるで、オ○ショした布団を隠していたが、親に見つかってしまった子供の様でした。。。
突き刺すような視線を感じ、ふと玄関の方を見ると、彼女はまだそこに立っていて僕に言った。
彼女:「もう行こうよ・・・・ねっ!」
(その目は 「逃げなきゃダメだ。逃げなきゃダメだ。逃げなきゃダメだ。
逃げなきゃダメだ。逃げなきゃダメだ。逃げなきゃダメだ。」と語っていた)
これだけは言うまいと心に決めていたフレーズがあった。
それを言って仕舞うことによって、その存在を認めてしまうという怖さ、いまだかつて経験した事のない未知の領域に足を踏み入れる不安。
もしかしたら、今日のこの出来事によって、俺は今日までの俺とは全く違う人間になってしまうのかもしれない・・・
そう。
どうやら引物君と彼女には、
お化けが見えているらしい。。。
(俺だけ見えているってパターンはもっと嫌だけど)
いくらノーマルの俺でもこの気味の悪さは普通じゃないとは思っていたよ。
だが、認めたくない・・・・。
そんな気持ちとは裏腹に、そして怒涛のuncomfortableの波状攻撃にとうとう俺は屈する事となる。
せ:「か、確実に何かいるよね・・この部屋?」
最終回に続く・・・。
今日も読んで頂きありがとうございました。
☝ぽちっとしたら
続編を読むべし♪
⇩
関連記事
-
-
空き家対策特別措置法 法改正で税金は本税に戻す
※イメージ ”増える空き家”問題解決のひとつとして「空き家対策特別
-
-
【不動産営業マンはつらいよ】~新築ワンルーム電話営業~
今回は新築投資用ワンルーム(デベ)の営業マン時代のお話。 私、せみなーがかりが最初に転
-
-
今週のセミナー(水)(土)
皆様こんにちは。 せみなーがかりです。 東京は雪ですね.. 外は寒いですが:(;゙゚'ω゚
-
-
初めての不動産投資~初心者は一体なにから始めたら良いのか?
『すぐにでも始めたいがなにから始めたら良いのか…わからない』 とか
-
-
講師紹介。芦沢晃氏~出会い編~
私、せみなーがかりが主催している不動産投資セミナーでは芦沢晃さんという【区分所有
-
-
【年金問題】これから不動産投資を始める3つの理由
「年金問題」 「老後資金」 何
-
-
今週末は【芦沢晃セミナー】
こんにちは。せみなーがかりです。 久しぶりのブログ更新です。張り切って書きます! 梅雨入りからや
-
-
これからの斜陽産業(衰退産業)
世の中には本当に多種多様なサービスを提供する企業が数多く存在しますね。 資本主義社会で
-
-
お盆休みのお知らせ。
皆様、こんにちは。 せみなーがかりです。 明日より、お盆休みに入ります。